大掃除&仕事納め

今日は大掃除です。

みなさん朝から作業着でやる気満々!

が…あまりの気温の低さに水道が凍結(>_<)

バタバタと本管にお湯をかけたり、温めたりしてなんとか拭き掃除する前には水が出始めました(-。-;

今年も一年みんなで楽しく過ごしたきぼうの家をみんなで感謝の気持ちを持ってピカピカにします。ポン菓子作業で毎日のように頑張っているガスコンロの汚れも落とします。

毎日掃除しているのでいつもキレイではありましたが、普段できない所を中心に、寒い中みなさん窓拭きや外のすす払いなど率先してされていました。

本当に気持ちがいいくらいキレイになりました!

(一番散らかっているのは事務所なので、みなさんが帰られた後にスタッフでこっそり頑張りました(^^;) )

帰りの会でみなさんと一年を振り返りました。

*体調不良もあり休むこともあったけど一年間頑張ってここにこれました。

*今年は入院をせず、何年かぶりにクリスマスと正月を家で迎えれることが嬉しい。

*みんなでコツコツ積み立てして旅行に行けて良かった。

などなど…たくさん出てきました。

今年は嬉しいことづくしでした(^-^)v

新しい仲間もたくさん増え、日によっては昼食も満席になります(o^^o)

きぼうの家祭りでは即席エアバンドでたくさんの人の前で一曲披露出来ました。初めての一泊旅行にも行きました。

本当に一年間あっという間に終わりました。

毎日ここで仲間たちと笑って、たまには泣いたり、怒ったり、いじけてみたり、ケンカしてみたり、日々ハプニングありですが…

楽しい毎日、充実した一年を過ごせました♪

素敵な仲間たち、支えてくださる家族、地域の方々、関係機関の方々…

たくさんの方の温かいご協力、ご支援のもと、阿蘇きぼうの家は今年も無事に仕事納めとなりました。

施設長の最後のあいさつで、「今年は入院した人がいなかった。それが一番嬉しいし、それがやはり一番の目標だったので達成できて本当に良かった。」と話されていました。

日々体調や気持ちの変化があります。

立ち止まり、悩み、喜び、また進み、ちょっと休憩したり、誰かに寄りかかったり、支えあったりして、それぞれのペースでゆっくり前に進んで行ければいいのではないでしょうか。急ぐとこけちゃいますしね(*^◯^*)

今年も一年間お世話になりました。

また来年も阿蘇きぼうの家をよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 事務局より